みなさん、こんにちは!

シナモンしおじーです。
ついに開催された「ECO祭 出張版 in 大阪&ECO★サミットvol.3」 。
暑い暑い夏の日、またステキな思い出がECOのアルバムに刻まれました。
今年の12月で10周年をむかえるECOらしい、笑顔とハートフルにあふれたすばらしいイベントだったと自負しております

会場であたたかいお声をかけてくださったみなさま、本当にひとつひとつがうれしくて、
2006年の大阪や名古屋のおでかけECOで会いました、という方とも
こうしてまたお会いできる日が来るなんて、長く続くってスゴイことだなぁ、としみじみ感じ
ついウルッときてしまう場面もありました。
以下、カンタンではありますが当日のレポートをお届けします

1、開場直前
ついにむかえたイベント当日。朝8時から会場前にはちらほらとお客様の姿が。
12時開場にむけてガシガシと最後の準備を進めます。
出展サークルのみなさんも続々と到着し、サークル準備もバッチリ。



2、オープニング
開場と共に「ECOサミット」へお客様がどんどん吸い込まれていきます。
お目当てのグッズを入手できたでしょうか。
タイニーも大阪に駆けつけ、いっしょにお出迎えしました。
あっ、オーネエサマの作ってくれたネコマタてるてるだ!
ECOにまつわるレアなお宝を披露していただくコーナー。
予めご応募いただいた方の中から厳選された6名様に登壇していただきました。
見事「運営チーム認定」のお宝となり、「認定証」と「タイニーTシャツ」をお贈りしました。

古いものでは2005年のゲームショウで配られたうちわやバッジ、
2006年の「おでかけECO」で配られたスタッフ手書きメッセージ入りのプレイチケットなど、
見ていたスタッフも思わずウルッとくるようなお宝の数々。
みなさまありがとうございました!
訪問だけの形式ではなく初の「対抗戦」として実施しました。
ルールはくじで決まった「お題」に沿ったアイテムが訪れた飛空庭にあるか否か、という
とってもシンプルなものですが、これがとっても「運」に左右される形になり
会場もとっても盛り上がりました。
飛空庭そのもののクオリティの高さにも歓声があがり、各ワールドも大接戦。
最後の最後に「フリージア」が3点満点となり優勝を決めました。
ご褒美イベントはこちら!
ご褒美イベントはこちら!
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございます!
ECOの世界観を飾るステキな音楽の数々を生み出す「ACE」
大阪では特別に「アコースティックバージョン」にアレンジした楽曲を演奏していただきました。
いつもよりちょっと大人っぽいアレンジに会場のサイリウムもゆったりと美しくゆれていました。

全国行脚中の「タイニー・かんぱにー全国合宿」、大阪支部は「上半身装備」を考案。
今回は規模的に先に応募いただき、会場でブレストを重ねるという方式でした。
特別ゲストに開発元のヘッドロック社より「ブル高橋」氏と「アルマジロンT」氏をお招きしました。
観客のみなさまの前でホワイトボードに絵を描き続ける「アルマジロンT」氏。
盛り込まれるネタの数々に会場は大盛り上がりでした。
壮大な計画が発表されました。
スライドが送られるたび、会場からはため息や歓声、どよめきがおこり
運営チームとしてもとても手ごたえを感じた発表会となりました。
8、じゃんけんタイニー
お祭りらしく豪華なアイテムをかけてじゃんけん大会。
寺田教授のあまりの強さにとり直しもありつつ大きな歓声が響き渡りました。
景品ゲットした方、おめでとうございます!
みんなで盛り上がった「ECO祭 出張版in大阪」もついにエンディング。
こんなに長い間、変わらないポーズでつながれることに感謝しつつ……
年末の東京での再会を願い、いつものポーズで締めくくりました。
年末の東京での再会を願い、いつものポーズで締めくくりました。
「君に憑依!」
ECO祭初の大阪開催となり、いろんな不安もありましたが
たくさんのお客様にご来場いただき、事故もなく楽しい時間を過ごすことができました。
ご来場いただいたみなさま、ゲーム内で参加いただいたみなさま、
ニコニコ生放送をご覧いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
また、いっしょにECO祭を作り上げてくださったすべての関係者のみなさまも
ありがとうございました!
またいに~~~
またいに~~~
