みなさん、こんにちは!シナモンしおじーです。

先日おおくりしたOねえさま(オーネエサマ)作のネコマタてるてる。
大好評にお応えして第2弾を作ってくれましたぁ~~!
 
Oねえさま、ありがとう!
 
今回も、作り方と型紙のダウンロードがありますので
どうぞお楽しみくださいね♪

こちらからどうぞ!


■ネコマタてるてるの作り方

今回配布の「てるてる」はの3体。
ボディ部分は桃と同じなので差分の所からの説明になります。
桃の作り方は「ネコマタてるてるの作り方」を参考にしてください。

用意するもの
・「ネコマタてるてる」をプリントアウトした布
・発泡素材の球体・直径30mm
・発泡素材の円柱風(四角でも大丈夫です)10mm四方、高さ50mm程度
・糸
・ストラップ紐
・わた(少々)

■ネコマタてるてる「杏」の作り方
先にも書きましたがボディ(本体)部分は桃と同じ。と言うより、殆ど同じです。

杏0、作り方

杏1、完成

違いは耳の位置と背中のポシェットぐらいです。
ですので、耳のつけ位置をやや顔の脇のあたりにするのと、背中に魚ポシェットを背負わせて完成です。

■ネコマタてるてる「菫」の作り方
ボディは同じなのですが、頭にシニヨン(お団子ヘア)をつけるので、頭部分を丸く整えると、より可愛くなります。
菫0、作り方

1、シニヨン(お団子ヘア)用布地にぐし縫いする
シニヨン用の布にぐし縫いをしておきます。グレーの線の少し内側を目安に、気持ち小さめの縫い目にすると、お団子の形がかわいく仕上がります。ぐし縫いの縫いはじめと縫い終わりが、グレーの線のある方に出しておくと、後が楽になります。
菫1、シニヨンをぐし縫い
 

2、お団子にする
ぐし縫いした糸を引き絞り、中に綿を詰めます。綿の詰める面は糸が出ている方にすると、糸が外に出ません。完全に引き絞らず、直径1cmくらい開けた状態で、糸を結びます。
菫2、お団子にする
 

3、取り付ける
出来た物をボディに接着し、耳と尻尾とシニヨンのリボンを付けて完成です。
菫3、取り付ける
 

■ネコマタてるてる「茜」の作り方
「茜」の特徴である「ツインテール」の部分が他のネコマタ達と違っていて、どう作ろうかかなり悩んだところです。(多分この後のネコマタ達は特に悩むのですが)
ツインテール用の型紙は片方分で3枚の布片と少量の綿で作ります。
茜0、作り方
 

1、ツインテール用の同形布2枚と綿を接着
髪の厚みを出すために綿を少し入れて、同形布の内側辺(カーブのきつい方)を接着させます。反対側は開いた状態です。
茜1、ツインテール用の同形布2枚と綿を接

2、ツインテール用の残りの布を接着
1の布に残りの布を接着させて、片方の髪を作ります。
最後につけた布の端は、出っ張る様に貼り付けます。この部分が頭に接着する部分になります。反対側も同じ手順で作ります。
茜2、ツインテール用の残りの布を接着

Point
1,2の説明では先に綿を詰めましたが、布の端にのりを付けてから綿を詰めても形はできます。ただし接着した部分が筋になりやすく、接着ラインが直線的になるので、柔らかく表現したい場合は、先に綿を入れると丸みのある形状になりやすいです。
茜2・5、Point
 

3、リボンを作る
黄色いリボンもちょっと厚みを持たせる為に中に少量の綿を入れて接着しました。
片方に2つ、両面なので8片、布があります。
(ちょっとボリュームがアップしすぎて、綿がない状態の方がかわいいかもしれません。)
茜4、髪とリボンを接着
 

4、髪とリボンを接着
髪とリボンをボディに接着します。同じような位置に耳も接着するので、その分も検討しつつ位置を調整します。

5、耳と尻尾を付けて完成
最後に耳・尻尾を付けて完成です。
茜5、完成
 

今回の3体のうち特に「茜」はちょっと難しいかもしれないですが、作ってみてくださいね。


Oねえさま、本当にいつもありがとう!
ぜひぜひ、作ってみてくださいね~~!

ではでは、またいに~~☆