みなさま、こんばんは!
ECO運営チームのゼレブあっきーです。
前回体験した3話目では、
「ネクロアーマー」ちゃんと「シャボタン」ちゃんに
職業について教えてもらい、「スカウト」へ転職しました!
また心強いパートナー「タイニーゼロ」ちゃんと出会い、
冒険への準備が着々と整ってきました。
冒険への準備が着々と整ってきました。
今回はついに、
冒険の代名詞ともいえる「ダンジョン」へと初挑戦しちゃいます
冒険の代名詞ともいえる「ダンジョン」へと初挑戦しちゃいます

この壁内の世界を出たら……
外の世界を探検するんだ!
さっそく4話目をスタートしちゃいましょう(*゚∀゚)っ

【4話目「たのしいなかま」】を体験!
4話目では、「ローキー」ちゃんと「アンブレラ」ちゃんが登場!
いっしょに「ダウンタウン」に居る「エントーラ」さんのもとで
「たまいれ」について学びました。
「たまいれ」は「心」を「借りる」場合と「貸す」場合で、
異なる効果や恩恵があります
異なる効果や恩恵があります

▼「心」を「借りる」場合
自分のステータスがパワーアップします
パワーアップ効果は、心を借りる人の「レベル」と「職業」によって変わります。

パワーアップ効果は、心を借りる人の「レベル」と「職業」によって変わります。
「レベル」は自分のキャラクターと近いほど効果が高いです。
また、自分と同じ「職業」と同じ系統の「職業」の人から心を借りたほうが
自分の職業の長所を伸ばしやすい傾向があります

私はレベル12のFT系(スカウト)なので、
レベル12のFT系の人から心を借りました。HP、ATK(物理攻撃力)、S.HIT(近距離攻撃命中率)、
DEF(防御力)が一気に上昇!
DEF(防御力)が一気に上昇!
フルパワーだぜ!信じらんねぇ!!
すごいぞ「たまいれ」Σ(゚д゚;)
すごいぞ「たまいれ」Σ(゚д゚;)
▼「心」を「貸す」場合
他の人から「心」を借りることが出来たように、
自分のキャラクターの「心」を貸すことも出来ます。
「心」を貸すには、「エントーラ」さんなどに話して
「心」を登録しておくだけでOKです
「心」を登録しておくだけでOKです

恩恵として1日1回経験値をもらうことが出来ます

ただし、誰かが借りてくれたかどうかは
経験値をもらえるかどうか以外では分かりません
毎日のお楽しみですね 経験値をもらえるかどうか以外では分かりません


「たまいれ」についてはもうバッチリ!
すぐにダンジョンへ挑戦だ!!
すぐにダンジョンへ挑戦だ!!
と、その前に。
しっかり準備をしておきましょう!
しっかり準備をしておきましょう!
初めての挑戦は不安がいっぱいかもしれませんが、
最高の準備をして臨めば大丈夫です
最高の準備をして臨めば大丈夫です

準備には大きく3つあります。
①装備の確認
戦闘用の装備にしておきましょう。
今持っている中で、一番強いものに身を固めます。

ダンジョンは戦場。
かわいい見た目の服の性能のままだと
生き残るのは難しいのです(´;ω;`)
かわいい見た目の服の性能のままだと
生き残るのは難しいのです(´;ω;`)
②ショートカットの確認
ダンジョンではいつモンスターに襲われるか分かりません。
いざという時に対応できるよう「スキル」や「アイテム」を
ショートカットに登録しておいて、すぐ使えるようにしておきましょう
ショートカットに登録しておいて、すぐ使えるようにしておきましょう

◆「スキル」について
スキルは職業ごとに覚えることができる特殊技能です。
スキルには大きく「アクティブスキル」と「パッシブスキル」の2種類あります。
・「アクティブスキル」って?
いざというときに使用することで、大きな効果を発揮するスキルです。
「スキル」ウィンドウで覚えたらショートカットに入れておきましょう。
レベルアップすれば、「スキル」ウィンドウで覚えたらショートカットに入れておきましょう。
スキルはさらに高い効果を発揮するようになりますよ!
・「パッシブスキル」って?
取得しただけで常に効果があるスキルです。
スカウトだと「最大HP上昇」などがこれに当たります。
◆アイテムについて
3話目にもらった「お楽しみBOX2(LV5)」の中にある「回復剤」を
ショートカットに準備しておきましょう。
敵に攻撃されて受けたHPへのダメージを回復したい時は、
「ヒールポーション」を使いましょう。
「ヒールポーション」を使いましょう。
スキルを使って消費したSPを回復する時は、「スタミナポーション」。
魔法を使って消費したMPを回復する時は、「マジックポーション」です。
なお、「パートナー」の回復は「スナック」という
専用のアイテムがあります
専用のアイテムがあります

ショートカットはこんな感じになりました

③その他
装備や回復剤以外にも、
冒険をサポートしてくれるものがあります。
冒険をサポートしてくれるものがあります。
たとえば「たまいれ」と「ECOショップ」、そして「パートナー」です。
「たまいれ」については先ほどご紹介いたしました

「ECOショップ」はLV30以下無料支援アイテムとして、
今までご紹介した「ちからの書」、「タイニーの秘伝収納術」のほかにも
今までご紹介した「ちからの書」、「タイニーの秘伝収納術」のほかにも
モンスターを倒したときの経験値がふえる
「経験値ふえーる50」、「職業経験値ふえーる50」を使っておきましょう。
これだけ準備すればOKです!
「ビーの巣穴」へ突撃しましょう(*゚∀゚)っ
「ビーの巣穴」へ突撃しましょう(*゚∀゚)っ

ダンジョン内は危険ですが、「宝箱」も落ちています

なお「ビーの巣穴」にはターゲットの「キラービー」以外にも
様々なモンスターがいます。
様々なモンスターがいます。
特にボスモンスターの「スティンガー」はめちゃくちゃ強いので、
まだ勝てません。今は戦わないでおきましょう


もし遭遇したら、ショートカットの回復剤を使いながら
走って逃げてください

無事クエストを達成したら、
「時空の鍵」を使えばすぐに「冒険者学校」に戻れます。
戻ったら、「ローキー」ちゃんから
ちなみに、「時空の鍵」で戻れる場所は
「冒険者学校」以外にすることもできますよ。
「冒険者学校」以外にすることもできますよ。
アップタウンの可動橋など各地にいる「復活の戦士」に話しかけて
セーブポイントにすれば、「時空の鍵」を使った場合や
モンスターに倒されてしまった場合そこに戻ることができます。
セーブポイントにすれば、「時空の鍵」を使った場合や
モンスターに倒されてしまった場合そこに戻ることができます。

「たまいれ」は「復活の戦士」からも利用することが出来ます。
便利ですね!
便利ですね!
無事ダンジョンもクリアして、
一人前の冒険者へとまた一歩近づきました。
次の話では、いよいよ自分だけの空飛ぶマイホーム
「飛空庭」を手に入れに行きますよ

では、またいにー!