どーもみなさん、ガッテンガーしのぶです!
はい、前回の予告通り、
今回は飛空庭のコーディネートのお話をしますよ!
今回は飛空庭のコーディネートのお話をしますよ!
ウルのワクワクハートは無事お迎えしましたよ!!
では早速飛空庭を見てみましょうー!!
もしかして、私の飛空庭汚すぎ……?
ちなみに中はこんな感じ
我ながらこれはヒドイですね
上のSSを見てもらえば分かると思いますが、
私にはセンスがイヴァペレイトされてナッシングネスなので
SSコンテスト実行委員さんに作ってもらうことにしました!!
私は何するのって……?
そりゃもちろん解説ですよ解説!
大丈夫!作れなくても解説は出来ます!!……たぶん。
◆SSコンテスト実行委員先生!やっちゃってください!!
はいできたー!すぐできたー!
SSコンテスト実行委員さんパないですー!
次回のスクリーンショットコンテストお題は
「お月見」「紅葉」「実り」となっております。
この場合お月見ですね!
ではどうやって作るのか!
◆強調したいものを考えましょう!
まずはどこから作るか考えていきましょう!
お月見ですので、ちょうどいいものが
「イリスと記憶の書架」プレイ後の報酬で貰えます!
8/20(木)にイベントとして実装されましたからね!
都合がいいですね!
都合がいいですね!
「イリスと記憶の書架」について詳しくはこちら!!
ということでこれ。魔性の月。
お月見に最適と言わんばかりの家具ですよこれ!
ここをベースにして、縁側っぽいものを作ると考えるとー
ふすま間仕切り(竹)!!
こいつを右クリックして「使う」を選択すれば!!
/おやぁ……?\
逆ですね。逆。再配置してくるっと回しましょう!
ぐるんぐるーん
よしよしこれでそれっぽく……
よし!月が……
見えないんですけどおぉおおおお!!?
見えないんですけどおぉおおおお!!?
まぁまぁまぁまぁ、まだ慌てる時間じゃないですよ
ここは落ち着いて右クリックからの「再配置」を選択して
このボタンを押しましょう。
はいここ
ここのー、高さにー、マイナスの値をー……
入らない!!
入らない!!
うぬぬぬ……あまり大きな声で言えないのですが、
なんとかする方法があるので、しれっと書こうと思います。
1:パソコンのテキストエディタを開きます。
2:テキストエディタで半角数値の「-○○」と入力します
3:テキストをコピーします
4:先ほどの高さ入力の状態でCtrl+Vで「貼り付け」を行います
※-99までいけます
よーしそれっぽくなったー!!
だいたいここまで出来れば
あとはセンスでなんとかなるんじゃないかなと!!
縁側を作りたいので、まずは畳(畳の飾り台(中))を張ってー!
よしよしよし、キレイに張れました。
次はお月見なので団子を配置してー!
涼しげな感じを出すために青竹を配置しまして
あとは家なので、壁が無いと微妙ですよね、ってことで
和風の衝立を横にして配置して
おー!出来てきた感が!いいよいいよー!!
そういえば肝心の縁側がないですね……。
なごみの縁台(こげ茶)を並べましてー!
あぁ、あと季節的なお月見ススキも置いてませんでした。
あとはアクロニアン天球儀で、夜にしてーの!
※ガーデナースキルの
「ヘブンリーコントロール」で夜にするのもいいですよ!
※ガーデナースキルの
「ヘブンリーコントロール」で夜にするの
天球儀はちょっと風景に合わないので撤去しますよ!
でーーきーーたーーー!!
細かいところが色々違う気もしますが、それっぽくなりましたよ!
後は縁側に座りたいので、
スキル「ファイアアート」をかまして戦闘不能になれば、モーションで座れるはず!!
突然のローディング画面!!
今月のタイニー・かんぱにーはこちら!
都会の空 マジヤバイ。ただいまアクロポリス
※飛空庭で戦闘不能になると、飛空庭起動キーを出した場所に戻ります
ちなみにSS実行委員さんからもらった解説用SSはこちらです。
SS実行委員さんからのコメント
---------------------
言いたいことはいろいろあるんですけど、
答えは提示されているのに、なぜ微妙に違うのか……。
委員長「ピィ……。」
作り方
①外側の作成(「和風の衝立」「青竹」「お月見ススキ」)
②縁側の作成(「なごみの縁台(こげ茶)」「畳の飾り台(中)」「ふすま間仕切り(竹)」「お月見団子」)
③メインを調整(「魔性の月」)
④効果の作成(「狐の燈籠(黒)」)
⑤お友達を召喚
まず設置の向きですが……。
光源は「南」にありますので、月明かりに照らされた状態を目指すため
操舵輪側を奥にして家具を配置しています。
まあ、あとでスキル「ダークライト」を使うことにしたので
あまり意味はなかったのですが……。
①外側の作成
最初に「和風の衝立」を横(Z=90 or 270)にして設置します。
端の色味が違うのが気になったので、つなぎ目の色味を合わせます。
Z軸を設定しただけでは地面に埋まってしまうので高さを設定。
続いて、「青竹」「お月見ススキ」をそれっぽく配置。
外側の完成です。
②縁側の作成
「なごみの縁台(こげ茶)」を4つ並べて設置します。
続いて、「なごみの縁台(こげ茶)の高さに合わせて「畳の飾り台(中)」を2段で重ねます。
……「畳の飾り台(中)」は合計12枚ですね。
え?そんなに持ってない?
お友達に借りたり、ゴーレム露店で買取をして集めてください。
頑張って。
こちらも設置が完了したら、「ふすま間仕切り(竹)」を
「畳の飾り台(中)」の縁に合わせて設置します。
「使う」で外が見えます。
わー、きれい。
あ、「お月見団子」もそれっぽく配置します。
③メインを調整
舞台装置が出来たので、メインとなる「魔性の月」を設置します。
そのままだと「魔性の月」の位置が高いので、高さを合わせます。
ガッテンガーさんみたいに無理にマイナス値入れるのも良いんですが……
私の場合は横(Z=90)にして、高さ(=350)を付けました。
撮影したい場所・角度で見つつ、配置場所を調整してください。
④効果の作成
どうも夜っぽくない……。
暗くするためにいろいろな家具やスキル等のエフェクトをカメラ前に置きます。
グラフィックが消えて、エフェクトだけが残る角度や距離があるので探り探り。
結局、スキル「ダークライト」に頼ることにした。
スキル「ダークライト」は設置系スキルなので飛空庭で使用できます。
範囲内にいると、全体的に照明が暗くなるので夜のSSを撮る時にオススメです。
「ダークライト」を使うと暗すぎて「魔性の月」の印象が薄れるので、
「狐の燈籠(黒)」の明かりのエフェクトを「魔性の月」と重ねます。
⑤お友達を召喚
お友達のアサシンさんにカメラマンをしてもらいます。
「狐の燈籠(黒)」のエフェクトと「魔性の月」が重なるベストな位置を
「/where」でメモっておき、そこでスキル「クローキング」をしてもらいます。
微妙に位置が合わない場合は根気よく前後左右に動きながら調整してください。
私が衣装を着て、縁側に座ります。
お友達のネクロマンサーさんにスキル「ダークライト」を使用して貰います。
アサシンさんの画面外から、アサシンさんのいる場所に……はい、ドーン!!
スキル「ダークライト」が完全に決まってからだと暗すぎたり、
紫色の粒子のエフェクトが邪魔だったりするので、
発動直後、画面が明滅するタイミングを狙ってSSボタンを連打します。
撮れたSSから良さげな物を選んで、SSコンテストの応募フォームにシュートします。
協力者がいない?
そうだ、リングに入ろう。
---------------------
ま、まぁなんとかなりましたよね!少しでも参考になれば幸いです!
次回は……ちょっといつか分からないですね
アナザークロニクルが実装された後とか……?
それではみなさん、おたっしゃでー!!