みなさま、こんばんは!
ECO運営チームのゼレブあっきーです。

新潟へ向かう新幹線に乗る東京駅にて。朝一番から気合十分


無事会場に到着。
スーツ姿で社員の皆様をおもてなしする準備も万端!

今回は寺田教授がカメラマンにもチャレンジ。
寺田教授「なんか近い。すごくアップになってる。」
ブリキング榊田氏「ピントあってる?大丈夫!?」

開始時間の14時前にはしっかり着席されている新潟支部の皆様。
とっても優秀
ブリキング榊田氏「ECO運営チームも見習わなきゃいけませんね……。」
恒例の意味ありげな社訓を唱和後、「アイテム制作会議」へ。
新潟支部のお題は「背中用装備」。
見た目を大きく左右する超重要な箇所です。
見た目を大きく左右する超重要な箇所です。

タイタニア(天使族)は常に空を飛んでいる必要があるからだそうです。
なるほど……全然知りませんでした。一つ賢くなりました

寺田教授とブリキング榊田氏が各テーブルを回って、社員の皆様と一緒に頭を悩ませます。

寺田教授「なんかすっごい良いアイディア閃いた気がする!」
どうやら寺田教授にアイディアの神様が舞い降りたようです。

常に笑顔を絶やさないブリキング榊田氏。
各チームのアイディア決定後、開発元のヘッドロック様がネット越しに登場!
各チームのアイディア決定後、開発元のヘッドロック様がネット越しに登場!

ブル高橋様と、気合の入ったマスク姿のアルマジロンT様。
さっそく会場で取り上げられたアイディアを何点かご紹介します

・寺田教授案

クリックで拡大します
アイディアの神様が舞い降りた寺田教授の作品。太陽を背負っています。
小さな羽根もついていて一見完璧なようにも見えますが、ヘッドロック様のハートは掴めませんでした。残念

アイディア採用の道のりは遠く険しいようです。
・野太刀
羽と羽の間に背負うタイプの背中用装備です。ヘッドロック様によると、製作可能かもしれないとのこと!
これまでにない新しいタイプの背中用装備が出来そうな予感がします。
・笹団子のボディバッグ

クリックで拡大します
新潟のご当地名物「笹団子」をイメージした背中用装備も飛び出しました。
地元愛を感じます!
背中用装備……?
会場の各所から「え?新しいラスボス?」という声もチラホラ聞こえました。
うーん、たしかに強そう
さてさて、背中用装備は一体どんなデザインに決定するのでしょうか!?うーん、たしかに強そう

発表は東京会場をどうぞお楽しみに!
制作会議後は、「タイニーかんぱにー」関連クイズを出題。

ECOエリート社員様に、斜め上の角度から襲い掛かるクイズたち。
最終問題はなかなか難問。


最終的な全問正解者は半数ほどでした。
全問正解の皆様、おめでとうございます!
全問正解の皆様、おめでとうございます!
クイズの後は、じゃんけんタイニー!

今回も寺田教授が全滅させてしまうお約束が飛び出しました。
教授、じゃんけん強すぎです。

最後はみんなで「君に、憑依!」

記念撮影もして、無事イベント終了!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
参加者様の中に「御魂・フォルテ」のギターを作成された方がいらっしゃいましたので、このブログでご紹介させていただきます。
※ご本人様に許可をいただいております
※ご本人様に許可をいただいております

ご自身も「ショコラリボンワンピ」をイメージしたワンピースをお召しになっていました。
ステキですね!
ステキですね!
私も持たせていただきました。
発泡スチロールで作られているため、見た目に反して軽ーい!
発泡スチロールで作られているため、見た目に反して軽ーい!

気分はフォルテ君!?
ギターに目がないブリキング榊田氏も大喜び。
ギターにサインしていました。

新潟支部の皆様、ハートフルなコメントの数々、誠にありがとうございました!
以上でイベントレポートは終了です。
しかし、今回もご当地名物を食してきましたので番外編として載せちゃいます。
しかし、今回もご当地名物を食してきましたので番外編として載せちゃいます。
今回は「タレかつ丼」です


タレかつ丼は通常のかつ丼と違い、卵でとじないのが特徴です。
私は今回初めていただきましたが、見た目よりもさっぱりとした味わいに驚きました!
ブリキング榊田氏は通常のかつ丼よりタレかつ丼の方が好みだったようです。

あまりに美味しそうだったので、ブリキング榊田氏のタレかつ丼を一口パクリ!
うむ。うまい!!

ご当地みやげも買って、大満足の新潟遠征となりました!
今回のイベントの様子は、次回放送予定の「えこにゅー」でも紹介予定ですよ。
詳細が決まり次第、放送内容についてブログでも紹介予定なのでお楽しみに!
さてさて、次回の「タイニー・かんぱにー全国合宿アイテム制作会議」では、ついに四国へと上陸いたします。
お題は「頭装備」。
斬新なアイディアがたくさん出てきそうで楽しみです。
ECO タイニー・かんぱにー全国合宿アイテム制作会議 in 愛媛支部
■開催日時
2015年6月7日(日)14:00~16:30
開場:13:30
■イベント会場
ホテルサンルート松山 (芙蓉の間・南)
愛媛県松山市宮田町391-8
松山駅のすぐそば!
愛媛名物の温泉も一緒に楽しめそうです。
愛媛名物の温泉も一緒に楽しめそうです。
四国にお住まいの方には、この機会に絶対お会いしたいなと思っております!
一人で参加される方も多いので、ぜひお気軽におこし下さい。
もちろん四国以外の方も大歓迎ですよ!
応募期間は5月21日(木)11:00までなのでお見逃しなく!
では、またいに~!