

デュアルジョブ選びのポイントを解説その2
カーディナル+ウィザード系で回復&支援のスペシャリストに!
ウィザード系統は、攻撃魔法のほかに支援魔法も得意なの。
もともと、回復と支援に秀でたカーディナルのデュアルジョブに選ぶことで、長所をさらに伸ばすことができるわ♪
注目のスキルは、一定時間、対象の防御力を強化する「エナジーシールド」と、魔法防御力を強化する「マジックシールド」。
ゆくゆくは、自分と周囲に効果が及ぶ上位スキルの「エナジーバリア」、「マジックバリア」を習得するといいわ。
あとは、一定回数物理攻撃を無効化する「ソリッドオーラ」や、一度だけ魔法を反射する「リフレクション」、最低魔法攻撃力を最高魔法攻撃力に近づける「アドバンスアビリティー」も頼りになるわよ。
チャンスのときに攻撃に参加したいという人は、状態異常にする「マジックメデューサ」、「ディビリテイト」、「クラッター」などを習得して、範囲内の対象にダメージと所持している状態異常攻撃の効果を与える「フリークブラスト」を使うのがオススメ!


ウィザード系統を選ぶことで、支援魔法だけでなく、攻撃魔法も使用可能になるわ。回復に支障がない範囲で使ってね。
ストライダー+マーチャント系で探索持続力アップッス!
マーチャント系統は、バックパッカー系の中でもとくに荷物の運搬に優れた職業ッス。
なので、マーチャント系をデュアルジョブに選ぶことで、宝箱やコンテナ、アイテムをより多く持ち帰ることができるようになるッスよ!
そうなると、最大キャパシティを増加させる「パッキング」と、最大ペイロードを増加させる「ごうりき」は必須のスキル。
また、宝箱やコンテナを見つけたときは、成功するとレアドロップ率が上がる「ドロップバースト」がとっても便利ッスよ。
ザコ敵やボスとの戦いでは、傭兵を呼び出す「コモンマーセナリー」、一定時間指定対象の被ダメージ率を上げる「ダメージマーキング」が頼りになるッス。
あとは、まれに魔法攻撃を回避する「強運」、物理攻撃を回避する「悪運」や、それらの確率を高める「幸運の女神」なんかがあると、ダメージを受ける危険を減らせるッスよ!


マーチャント系統は、両手にかばんを持って冒険できるのも大きな魅力ッス。かばんいっぱいのアイテムを持ち帰るッスよ!