飛空城にファームを設置しよう
飛空城にファームを設置するには、2500エクスパンションポイントが必要なの。エクスパンションポイントの使用権限がないときは、リングマスターにリングの権限設定でポイントを使えるようにしてもらってね。
無事にファームを設置できたら、入口から中に入ってウネに種を植えてみましょう。1つのウネにまける種の数は10個。ウネは4つあって、ファームレベルが上がるとほかのウネも使えるようになるの。つまり、一度に最大で40個の種を植えられるようになるんだよ。
種を植えたら、作物の世話にチャレンジ! このとき選べるのは水やり、雑草の駆除、間引く(自分の植えた作物のみ)、喋りかける(他リングの作物にも可能)の4つ。職業がファーマーなら、さらに音楽を聞かせる、集光、肥料の3つを選ぶこともできるわ。それぞれ下記のように成長度と愛情度が増減するから、育てたい項目を選ぶようにするといいわよ。
ただし、1日に自分の作物、リングメンバーの作物、ほかのリングの作物をそれぞれ1回ずつしか世話することができないの(ファーマーのみ、これらの世話をさらに1回実行可能)。お世話できる作物には限りがあるから、どの作物を世話するのかよく考えて実行してね♪
作物の世話の種類(※矢印の数が多いほど増減しやすい)
基本栽培(どの職業でも選択可能)
水やり:成長度↑↑
雑草の除去:成長度↑、愛情度↑
間引く:成長度↓↓↓、愛情度↑↑↑
喋りかける:愛情度↑↑
高等栽培(ファーマーのみ選択可能)
音楽を聞かせる:成長度↑↑、愛情度↑↑
集光:成長度↑↑↑↑
肥料:愛情度↑↑↑↑

空いているウネをクリックすると種をまくことができるわ。巻きたい種を選べば、あっという間に作物のできあがり♪

成長度が高いと収穫量が、愛情度が高いとレアな収穫物を入手できる確率がアップ。アナタはどちらを伸ばしてみる?

カカシを使えば、ウネに植えている作物すべてに世話ができるけど、通常よりも効果が落ちてしまうの。

作物の収穫までの日数(時間)が残り0になると、収穫可能に! “収穫する”をクリックして収穫物を確認しよう!
「錬金の実」でユニークな装備品の作成にチャレンジ!
収穫物として、まれに「錬金の実」というアイテムを入手できるわ。このアイテムは4つの種類があって、ほかのアイテムと組み合わせることでいろいろな武器や防具といった装備品が作れるの。装備品の作成には、複数の「錬金の実」が必要になるから、数が揃うまで大切に保管しておくのがオススメ。ここでは、「錬金の実」から生み出せる装備品の一部を紹介するので、アイテムを作るときの参考にしてみてね♪程度

「錬金の実(魔法具用)」5個と「上等な洋ナシ」15個で製造できる美味しそうな武器。私のようなドルイドが使えるわ。

「錬金の実(防具用)」を5個使って作れるワンピース。ほかに「黄色の花びら」、「丈夫な布」が5個ずつ必要なの。

飛空城にファームの妖精がやってきた!?
やっぱり、いいことはしておくもんスね。今後も頑張って他のリングの作物を世話しまくるッスよ!!