

条件を満たして三次職クロニクルジョブに転職しよう!
三次職クロニクルジョブの転生条件と注意点
三次職クロニクルジョブに転職するための条件は、下記の3つだ。
転職イベントの発生条件
●エミルドラゴン(手加減)を倒す
●ベースのレベルが100以上
●二次職エキスパートジョブ、またはテクニカルジョブのジョブレベルが50に達している(ノービスの場合、ノービスのジョブレベルが50達していれば転職可能)
この中で気をつけたいのが、転職するときのキャラクターのベースとジョブレベル。
たとえば、ベースレベルが105、二次職エキスパートジョブのジョブレベルが50、テクニカルジョブのジョブレベルが40でも転職はできる。
ただし、この状態で転職すると、ベースレベルが106以上の特典を利用できないうえ、テクニカルジョブのレベル41以上のスキルを習得できなくなってしまうんだ。
レベルを上げるのは大変だが、少なくとも、エキスパートジョブとテクニカルジョブのジョブレベルだけは、それぞれ50まで上げてから転職したほうが断然いいぜ。
ちなみに、ベースレベルは、どのレベルで転職しても能力に違いはない。育て上げるのが手間だと感じだたら、ほしい特典のレベルまで育てるといいぜ。


転職が終わると、種族ごとに用意されたアバターを使った見た目を変えられるんだ。もちろん、元の姿に戻すことも可能。俺のように、生まれたままの姿で過ごすことだってできるぜ。
エミルはベースレベルを110まで上げて転職しよう
種族がエミルだと、高いレベルで転職するとマリオネットやペット、騎乗ペットを入手できるぜ。これらのアイテムは、この転職イベントでしか入手できない貴重なもの。レベル110で転職すれば、すべて入手することができるので、レベル110での転職を目指してくれよな!


レベル110で転職するともらえるケット・シーの騎乗ペット。通常のペットにもできる、変わったヤツなんだ。
ディメンションダンジョンでレベルカンストを目指せ!
ディメンションダンジョンは、「次元安定石」を所持した状態で各地のダンジョンに入ると冒険できる場所だ。
ここは、出現するモンスターが強力なぶん、多くの経験値を入手できるので、高レベルプレイヤーが経験値を稼ぐのによく利用している。
これらの狩り場を中心に、レベルのカンストを目指すといいぜ。
いくつかある狩り場の中でもとくに人気なのが、ディメンション氷結の坑道B2F。
ここは、D-デス以外のモンスターがすべて水属性のため、火属性や闇属性の強力なスキルを使うと敵を倒しやすいんだ。
エレメンタラーのラーヴァフロウ、カバリストのダークブレイズなどを主軸に攻めるといいが、ファイヤシールドを使うD-フローズンプルルがいるときは、火属性の攻撃でダメージを与えにくくなってしまう。
ファイヤーシールドの効果がかかった敵は、火属性以外の攻撃でダメージを与えていこう。あと、当然ながら敵の攻撃が激しいので、回復役のドルイドは必須だ。複数のドルイドで回復と補助を臨機応変に分担するといいぜ。
さらに、ソーサラーがいるとディバインバリアでダメージを軽減できるうえ、ルミナリィノヴァ(セージが習得)で攻撃にも参加できて、重宝するんだ。

ディメンジョンダンジョンや「次元安定石」の作り方は、アップタウンの北側にいるディム博士に話しかけると教えてもらえるぞ。

出現するモンスターは、すべてアクティブ。囲まれやすいので、火属性や闇属性の強力な範囲攻撃を主軸に使うと、敵をまとめて攻撃できて便利だぜ。

出現する敵は、高級スタミナポーションなどの回復薬をよくドロップする。SPやMPの回復手段として役にたつので、こまめに拾っておくといい。

出現するモンスターの中では、一閃で憑依を解除するD-デスと魔法防御力が高いD-アイスエレメントがやっかいなんだ。数は少ないが、見かけたときは最優先で倒すのが理想だ。