

イリスカードを手に入れて装備に装着しよう! その②
イリスカードを手に入れよう
スロットの拡張が終わったら、イリスカードを手に入れてスロットに装着するッスよ。
イリスカードは、カードラボやダウンダウンにいる壊し屋バキアから購入できる「ブランクイリスカード」や、 エクストラアイテムの「EXブランクイリスカード」を、各地にいる夢見のハレルヤに渡して想いを込めてもらうことで、 イリスカードに変化するッス。
「EXブランクイリスカード」のほうが効果の高いイリスカードが入手できるので、 本格的に始めるなら、"ECO SHOP"で購入するといいッスよ。
ちなみに、夢見のハレルヤが交換してくれるイリスカードは、 シリーズごとに分類されているッス。
公式ホームページの資料室→
アイテム→
イリスカードと進むと、イリスカードの情報を閲覧できるッス。
このページでは、シリーズごとに手に入るイリスカードや、
イリスカードの性能などの詳細なデータが確認できるので、自分の欲しいカードを調べたりするのに重宝するッスよ♪
ぜひ活用して欲しいッス!

壊し屋バギアは、「ブランクイリスカード」を販売してくれるッス。忘れずに購入しておくッスよ。

夢見のハレルヤと交換するとき、右手や左手を選べるッスが、これは何を選んでも大丈夫ッス!


一部のイリスカードは、木箱がドロップすることもあるッスよ。 木箱からは、特定の種族に与えるダメージが増える 「○○キラー」のアビリティが付いたイリスカードなどが手に入るッス
イリスカードをセットしてみよう
イリスカードは、1つのスロットにつき、1枚装着できるッス。
つまり、スロットが3つ空いた装備品には、3枚のイリスカードを装着できるッスよ。
イリスカードによって、装備できる装備品が決まっているので、どの装備品に何の入りすカードを装備するか、よく考えて欲しいッスね。
イリスカードには、属性補正や"基礎体力強化"などのアビリティベクトルが設定されていて、
属性を強化したり、リリースアビリティを発動させてステータスを上昇させることができるッス。
装着するときは、同じアビリティベクトルが設定されたイリスカードを装着し、
数値を一定まで高めてリリースアビリティが発動するようにするといいっすが、
よく分からないという人は、小生のようにシンプルセッティングシステムを利用するっスよ。
このシステムを使えば、付与したい効果を選ぶだけで、所持しているイリスカードから自動で組み合わせてくれるッス!
シンプルセッティングシステムは、誰でも手軽に利用できるからぜひ活用するッスよ~。
ちなみに、使わないイリスカードは、ジーニャ博士からもらえる「カードホルダー」に収納できるッス。
「カードホルダー」は飛空庭に家具として設置でき、集めたイリスカードをフレンドに見せることもできるッスよ。
たくさんのカードを集めて、フレンドと見せ合うのも楽しいッスよ♪


イリスカードを装着した後は、忘れずにスロットロックするッス。 これをしておかないと、戦闘中にカードが紛失するので要注意ッスよ。 ただし、ロックするとエクストラアイテムの「スロットロック解除キー」を使わないと取り外せなくなるッス。 よく考えてロックするッスよ~。
イリスカードはアセンブルすると効果がアップ!
イリスカードは、同じ種類のカードを集めてアセンブルすることで、効果がパワーアップするッスよ!
アセンブルは、灰のコルチカにお願いするか、タタラベ系、ファーマー系、レンジャー系が覚えるアイテム精製を使うと行えるッス。
灰のコルチカに頼むと手数料として5000Goldが必要なので、お金を節約するならフレンドに頼んだりするといいッスね。
ちなみに、スロット拡張と同じように、アイテム精製で行ったほうが若干成功率が上がるッス。
また、ランク(下記参照)が高くなるほど失敗しやすくなり、失敗するとイリスカードが失われてしまうッス。
エクストラアイテムの「カードアセンブルの極意」で成功率を高めたり、
「保険の書・カードアセンブル」で失敗してもなくならないようにできるので、
貴重なイリスカードをアセンブルするときなど、必要に応じて使うといいッスよ。
アセンブルのランクと必要なイリスカード
ランクR1 | 同じ種類のイリスカード10枚をアセンブルすると完成 |
---|---|
ランクR2 | 同じ種類の"R1 "のイリスカード2枚をアセンブルすると完成 |
ランクR3 | 同じ種類の"R2 "のイリスカード2枚をアセンブルすると完成 |
ランクR4 | 同じ種類の"R3 "のイリスカード2枚をアセンブルすると完成 |

同じイリスカードが増えてきたら、カードアセンブルをして1つにまとめてパワーアップさせるッス!

アセンブルしてできたカードは、1つのスロットで高い効果を得られるので、構成の幅が広がるッスよ♪

6月28日にイリスカード第19弾が実装!
6月28日の定期メンテナンスの後に、イリスカード第19弾が実装されたぜ。
これらのイリスカードは、各地の夢見のハレルヤに 「EXブランクイリスカード5」、「EXブランクイリスカード10」、EXブランクイリスカード10SP」の いずれかを所持した状態で話しかけると購入でき、全部で18種類あるんだ。
注目のアビリティベクトルは、特定の種族からのダメージを軽減できる、"○○アドバンテージ"だな。 同じモンスターを倒し続けているときや、特定のボスモンスターと戦うときに重宝するぜ。