

新機能“旅人のメモ”を活用しよう!
モンスターの詳細な情報が記録される“旅人のメモ”
新たに実装された旅人のメモは、 モンスターの名前やレベル、経験値、属性、種族、ドロップアイテムなどの情報が簡単に検索できる便利な機能だ。
これを利用すれば、欲しいアイテムを落とす敵を検索したり、 特定のモンスターに有効な属性を調べてパーティーを組むといったことが、より手軽にできるようになるぜ。
使い方もとっても簡単で、自分かモンスターを右クリックして“旅人のメモ”を選ぶだけ。
モンスターを右クリックしてから開くと、そのモンスターのページが表示されるので、狩りでは特に重宝するはずだ。
ちなみに、グラフィックを閲覧できるのは、自分が倒したことのあるモンスターだけ。
一部を除いて倒したことがないモンスターはシルエット表示になっている。
パーティーメンバーがトドメをさしたモンスターはデータに載らないから注意してくれよな。
また、データはアカウントで共通なので、登録作業は敵を倒しやすい職業で進めたほうが断然ラク!
それでも厳しい人は、フレンドに協力してもらって倒すようにするといいぜ。


モンスターを倒すと、図鑑の情報が埋まって詳細なデータを閲覧可能に。埋まっていないデータがあるなら、さっそく埋めにいってみよう。

検索して欲しいアイテムを落とす敵を探すこともできる。 採取クエストを受けるときなどに便利。

モンスターの姿をじっくり閲覧できる機能も搭載。 アクティブの危険な敵も、これで見れば安全だ。


自分かモンスターを右クリックすれば、旅人のメモを利用できる。手軽に利用できるので、積極的に活用しよう。