- えこ日和トップページ
- 第31回 無限回廊に新たなエリアが実装!“奈落階層”に仲間と挑め
- 第30回 新次元の力“デュアルジョブシステム”の力をリポート!
- 第29回 冒険者待望のSAGA18“赤蝕の古代都市”の実装内容をリポート!
- 第28回 たまいれシステムとECO Light GGで『ECO』を手軽に楽しもう!
- 第27回 無限回廊・中層と一般演習にチャレンジ!
- 第26回 新生騎士団演習の魅力を徹底レポート!
- 第25回 三次職クロニクルジョブへの転職方法をナビゲート!
- 第24回 SAGA17が実装! 気になる新要素の数々をメンバーがナビゲート
- 第23回 ジョブスイッチングシステムとネコマタの入手方法を徹底解説!
- 第22回 二次職への転職サポート! 注意すべきポイントを解説します!!
- 第21回 イリスカード入門ガイド! カードを使ってパワーアップしよう!!
- 第20回 SAGA16には新要素が盛りだくさん!新たな『ECO』の世界を体験しよう!
- 第19回 お気に入りのペットをさらに強く育てよう!
- 第18回 自分だけの飛空庭を完成させよう!
- 第17回 リサイクルシステムと2つの季節にチャレンジしよう!
- 第16回 バレンタインと節分を堪能しよう!
- 第15回 ユニオンペットシステムとクリスマスイベントで盛り上がろう!
- 第14回 騎士団演習とファッションで『ECO』をもっと楽しもう!
- 第13回 秋の味覚はたけのこも捨てがたいけどやっぱり「きのこ」!
- 第12回 都市攻防戦に参加してステキなアイテムをゲット!
- 第11回 わくわくドキドキのカボチャの季節がやってきた!? ハロウィンイベント2011
- 第10回 「ヒトトセ」イベント&ファッションチェックの模様をお届け!
- 第9回 お月見イベント&新生ドミニオン界をレポート!
- 第8回 SAGA14実装! 釣り&新マップにメンバーが挑む!
- 第7回 タイニーアイランドの夏祭りで盛り上がろう!
- 第6回 飛空城にファームを設置して作物を育てよう!
- 第5回 夏を盛り上げるホットなイベントを徹底リポート!
- 第4回 冒険者憧れの飛空城の入手方法を徹底サポート!
- 第3回 ジューンブライト&ヒトトセイベントに挑戦するの巻
- 第2回 師弟システム―グラさん、ルーを弟子にするの巻
- 第1回 お花見&子どもの日イベントでステキなアイテムゲット!?

熟練冒険者が集う騎士団演習にチャレンジ!
闘技場で演習への参加手続きを済ませよう!
騎士団演習は、ダウンタウンの北側にある闘技場のオーナーに話しかけると参加できるわ。演習の開始15分前から参加手続きを行えるから、参加希望者はオーナーを訪ねてみて。彼からは、騎士団演習の説明を聞くこともできるから、初めて挑戦するときは確認しておくといいわよ。
参加手続きを済ませた後は、騎士団演習登録スタッフに話しかけて、所属する軍を選ぶことになるの。このとき、所属している人の数が10人以上はなれていると、登録できないので要注意。こだわりがなければ、人数の少ない軍を選べば確実に登録できるわよ♪
軍に所属できれば、あとは演習開始を待つだけ。このとき、同じ軍の仲間にパーティに誘われたり、チャットルーム入るように言われたりしたら、その指示に従ってね。というのも、演習は集団で行動して敵と戦うのが基本。次にどこに移動するのか、どの軍を攻撃するのか、チャットを使って全体の意思を統一する必要があるの。あと、演習について教えてくれる優しい人もいるから、不安なら誰かに聞いてみて!
ちなみに、演習はレベルの高い冒険者が集まりやすいの。二次職でも相当厳しい戦いを強いられるから、しっかり強くなってから挑戦してね♪

今回は、人数が少なくて登録しやすい北軍に所属して戦うことに。 演習に参加するのは久しぶりだから、ちょっとドキドキ!

演習が始まるまでは、雑談タイム! ベテラン冒険者に質問できるし、仲よくなればフレンドも増えて一石二鳥だよ♪
演習スタート! 最初の演習場はモーモー草原!
演習が行われる場所は現在7箇所あるの。演習場は、開催される日時で事前に場所が決まっているときと、ランダムで選ばれるときがあるんだけど、私が最初に参加したのはランダムで選ばれる回。今回は、ファーイースト地方の玄関口であるモーモー草原が選ばれたわ!
演習が始まったら、仲間の指示に従ってまずは南へ。橋のワープポータルを抜けて、南軍を攻めるみたい! 南軍もすでに進軍していたようで、手薄になった敵本陣のシンボルを壊すことに成功!
勢いにのって、そのまま西軍に攻め入ったわ♪
と、ここまではよかったんだけど、西軍の本陣付近で遭遇した南軍との戦闘で、北軍はほぼ壊滅状態に。演習に参加している人はほぼ三次職だから、二次職の私はあっという間にやられちゃった……。ただ、リザレクションを使えば活躍できるから、後方から戦闘不能になった仲間を頑張って生き返らせたわよ♪
あと、ドルイドは隠れている人を発見できるクレアボヤンスがあると活躍できるんだって! ドルイドで参加したい人は、修得しておくといいかもね。
その後も、戦闘不能になった仲間を見つけては生き返らせていったんだけど、 数の多い他軍におされて、結局4位になっちゃった。 私は外で頑張ったけど、私のような二次職の冒険者は、仲間に憑依して戦ったほうがいいかも。 もしくは、憑依落ちの装備品を拾って、HPを増やしておくと、戦闘不能になりにくいから、 活躍の機会が増えると思うわよ♪




2回目はアップタウンでの演習に参加!
続いて演習が行われたのは、普段は戦うことができないアップタウン。先ほどと同じく、北軍で参加したわ。演習が始まるまでは、パーティを組んだ人たちやチャットルームでおしゃべりを楽しんじゃった♪ 新しい冒険者との出会いがあるのも、騎士団演習の大きな魅力。私のようにひとりで参加しても、その場で仲間ができるのもうれしいんだよね~♪
そうこうしているうちに、演習の開始時間に。アップタウンはマップが狭いから、他軍と鉢合わせしやすいの。仲間とはぐれないように、彼らがどこに向かうのか、把握することがより重要になるわ。万が一、仲間とはぐれたときは、パーティに入っているなら、マップを見て確認するといいわよ。合流する前に、近くに敵がいるかどうかもチャットで聞いておけば安全ね。
さて、今回の作戦は、東に進軍した後、南を攻撃するみたい。守りが手薄だったこともあって、東までは順調に攻めたんだけど、南軍との戦いで私の所属した北軍は、あっという間に壊滅状態に。やられちゃうと、悔しいんだけど、どういった職業の人がどんなスキルを使っているのかじっくり見ることができて勉強にはなるわね。その場で待っていれば、仲間が生き返らせてくれることもあるし♪
今回も、リザレクションをメインに、ホーリーフェザーを使って支援したんだけど、残念ながら4位に終わちゃった。でも、演習後に、パーティを組んだ人から「生き返らせてくれてありがとう」とか、「いい動きでしたよ~」って言われたときは、うれしかった~!
一緒に戦うと新しいフレンドもできやすいし、立ち回りも覚えられて、言うことなしね♪ 今度はグラさんや、成長して強くなったルーちゃんも誘って演習に参加してみたいな~!



